ご不要になったパソコンなどがございましたら、まずはパソコン回収.comまでお問い合わせください。
回収するパソコンやデータ消去の方法などを確認した上でお見積をご提示させていただきます。
ご承諾後は回収の日程をご相談の上、自社便で回収にお伺いいたします。
ワンストップサービスによりお客様のコスト削減に寄与させていただきます。
■回収に関わる諸条件 :回収機器、回収箇所、エレベータの有無など
■データ消去に関わる諸条件:消去方法(ソフト消去・穿孔・磁気・破砕)など
尚、必要事項を記載した弊社指定の「査定依頼書」と「消去申込書」を
メールに添付してお申し込みいただくこともできます。
※「査定依頼書」と「消去申込書」は当ページ下部よりダウンロードできます。
お伺いした諸条件に基づき、弊社よりお見積りを提出いたします。
「(A)回収・消去費用」と「(B)機器買取価格」を相殺して、金額を算出いたします。
(A)<(B) : 作業費が相殺され、弊社が相殺後の金額をお支払いいたします。
(A)=(B) : 作業費が相殺され、お客様・弊社ともに支払いはございません。
(A)>(B) : 作業費の一部が相殺され、相殺後の費用をお支払いいただきます。
お見積り内容をご承認いただけた場合、弊社所定の「注文書」をご送付いただきます。
「注文書」受領の後、弊社よりお客様へ「注文請書」を返送いたします。
自社便での回収するため、車両の空き状況とお客様のご都合を踏まえて、
回収予定日を調整をさせていただきます。
弊社回収専門スタッフが自社便でお伺いいたします。
お客様の立ち会いのもと、数量を確認しながら回収作業を進めさせていただきます。
必要に応じて、養生作業も行います。(別途費用が発生します)
データ消去が必要な機器は「セキュリティカーゴ」に収め、施錠した上で回収いたします。
データ消去が終わりましたら、データ消去証明書を発行いたします。
データ消去証明書の内容をご確認の上、弊社所定の「検収書」に
ご署名をいただきご返送ください。
「検収書」に不備がなければ「請求書」を送付いたします。
指定の期日までにお支払いをお願いいたします。
回収してほしい機器・数量が決まりましたらメールまたはお電話でお問い合わせください。
パソコンなどのスペックが分かればスムーズにお見積りが可能です。
以下の『お問い合わせ・査定依頼はこちら』より「査定依頼書」をダウンロードの上、
必要事項をご記入いただきメールにて送付いただくことでもお申し込みいただけます。
お問い合わせ
資料請求・お問い合わせは、
以下メールフォームまたはお電話からお問い合わせください。
~お電話でのお問い合わせはこちら~
04-2968-6201
受付 / 平日9:00 ~ 18:00