使用済みパソコンの中にはお客様の大切な個人情報が残っています。当社ではISMS(情報セキュリティーマネージメントシステム)認定取得した事業所内での完全データ消去を行っております。全てのハードディスク(HDD)は一度取り外され、消去専用ソフトもしくは電磁破砕機にかけられます。当社では個人情報保護が叫ばれる以前からコンプライアンス遵守に取り組んで参りましたが、今後も更に慎重かつ確実にお客様のデータを守ります。
※受け取りさせて頂いたパソコンなどのデータは、すみやかに消去されます。弊社に到着してからの、データの保存、返還はいたしかねます。大切な情報はお客様ご自身で、バックアップをおとりになってからお送りください。
![]() HDDクリアソフトは、ウィンドウズ上のフォーマット形式とは異なるHDD内の1セクターごとに2進数のデータを書き込む方式の為、過去のデータは完全に消去されます。 |
![]() DATA KILLER DM-180C(プラットフォーム・オブ・ジャパン社製)を使用。直流強磁場を瞬間照射パルス状態し、磁性体に記録されているデータを一瞬で完全破壊します。 |
![]() CrushBox(日東造機株式会社製)を使用。10~15秒という素早さで、4本の杭によってHDDの記録部分に4つの穴を開け、物理的に破壊。完全に再利用できなくします。 |
![]() 01 入荷処理 お客様から送られたPCの入荷処理 |
![]() 02 個体識別 管理番号をバーコードで発行 |
![]() 03 HDD抜取り 手作業による抜取りの上、検収印 |
![]() 04 HDD残存確認 前工程の作業者とは別の者がHDDの残存が無い事を再確認の上、検収印 |
![]() 05 HDD処理 ソフト消去専用機につなぎ込み、消去実行。不良HDD・資源化向けHDDは電磁破砕機へ |
![]() 06 不良HDD処理 ① 電磁破砕機に不良HDDを入れ、強力な磁場を照射します。ボンっという音ともに、一瞬にしてデータを完全破壊してます。 |
![]() 07 不良HDD処理 ② 物理破砕機では、HDDの記録部分のみをピンポイントで加圧変形させ、完全に使えなくしてしまいます。 |
![]() 08 HDD処理終了 処理方法を管理システムに入力(データ消去証明書に反映される) |
![]() 09 PC分解・商品化 個体識別バーコードをハンディスキャナで読取り、未処理パソコンの混入・誤出荷を防止 |
使用済みパソコンの中にはお客様の大切な個人情報が残っています。当社ではISMS(情報セキュリティーマネージメントシステム)認定取得した事業所内での完全データ消去を行っております。全てのハードディスク(HDD)は一度取り外され、消去専用ソフトもしくは電磁破砕機にかけられます。当社では個人情報保護が叫ばれる以前からコンプライアンス遵守に取り組んで参りましたが、今後も更に慎重かつ確実にお客様のデータを守ります。
※お送りいただいたパソコンなどのデータは、すみやかに消去されます。弊社に到着してからの、データの保存、返還はいたしかねます。大切な情報はお客様ご自身で、バックアップをおとりになってからお送りください。